staff blog

Blog Detail【靴選び】足の計測って何のため?

2025.09.01

みなさん、靴を買いに行って足の計測ってやっていますか?

最近は靴を買いに行くと、お店で足のサイズ計測をしてくれます

でも何のための?足の計測でしょう…?

もちろん当店では、お客様の足に最良のサイズを提供するためです!

 

全国展開の大きいお店で、機械で足の計測…細い足!だそうです

でもそのお店で買って来たサッカースパイクは…

サイズも大きい23.5cmの3Eのワイドモデルのスパイクです

先日、サッカーのコーチに言われたそうです…

「スパイクが全然足に合っていないよ!これじゃダメだ」って

で、友達に当店を聞いて来店された様です…

足は、右足が21.6cmのEウイズ、左足は21.5cmのEウイズの

細い足です(子供用の表を使用)

当店ではレギュラー(2E)モデルの22.5cmのシューズで対応しました

残念ながら、レギュラー(2E)以下のスパイクは生産されていないので!

 

お客様に最適のサイズをお勧めするためにする足のサイズ計測です!

 

足のサイズ計測をした上で、とんでもない物を買って来てしまう…

その結果、お子さんの足に身体に異変が起きてしまう…

コーチの方に気づいていただけたから良かったですが…

多くの場合気付けずに、そのまま使ってしまいます…

足にも身体にも良いわけがありません!

何より足に合っていないシューズでは、良い動きは望めませんね

楽しいはずのサッカーが、楽しくなくなりますよね!

 

お父さん、お母さん、気を付けてください…

お子さんのためを思って買ったシューズが、お子さんの動きを悪くします

その上足腰のトラブルも招いてしまいます

自分自身の足に合っていないシューズはマイナスばかりでプラスにはなりません

「これください!」のその前に、もう一度靴のフィッティングを確かめてみて

ください