staff blog
- 【キックオフ】TOP
- 【腰の痛み・足の痛み】まだまだ働きたい!
Blog Detail【腰の痛み・足の痛み】まだまだ働きたい!
2025.05.30
【腰の痛み・膝の痛み】
今回のご相談は60代の女性。
介護の仕事してるんですけど、1週間働くと足がだるくなって、とにかくしんどいんです!
もともと腰は良くないんですけど、最近は足も痛くなってきて、
膝も痛いし、しゃがむこともできなくなってしまって、
そろそろヤバいかなと思って…
「でもまだまだ働きたいんです!」「働かなきゃなんです!」
みなさんはいかがですか?
靴を見直して、足のアーチバランスを調整して歩行を改善したらきっとまだまだ大丈夫です!
お仕事で使っていたのはアディダスのランニングシューズ。
サイズ計測すると、
持ってこられたシューズは24.5㎝
しかも履き脱ぎしやすいように靴ヒモはゆるゆる。
実測からすると、スポーツシューズなら25㎝がベター。
24.5㎝だと足指がつまって窮屈すぎてしまいます。
足指で踏ん張れないので、膝や腰に負担もかかりますね。
足もよく見ると爪が黒く変色している指がありますね。
これは靴にぶつかっているのと、足のアーチバランスが良くないので自分で足指をいじめている証拠です!
そこで今回は、シューズ選びがとても大事になってきます。
悩んだ結果、ファスナーのついているシューズにしました。
これだと履き脱ぎが簡単なので(笑)
靴ヒモが面倒な方にはおすすめしています。
ヒモのシューズだと毎回ほどいてしばって・・・とやらなくてはいけないので。
選んだサイズは24㎝。
ウェーキングシューズはスポーツシューズとサイズ規格が異なります。
実測で選ぶのがベターなんですよ。
ただ、これはあくまでも目安です。
ご本人様の足の状態と今まで履いてこられた靴を考慮してサイズを選びます。
(大きすぎる靴を履かれていた方は、いきなりジャストに合わせてしまうと
キツイと感じてしまって履くのが嫌になってしまう方もおりますので・・・)
大きすぎる靴はお渡ししませんが、ケースバイケースです。
そして足のアーチバランスを整えて歩行が安定するようにインソールも作製しました。
足の痛みだけでなく、膝痛や腰痛も足元のバランスに問題があるケースがほとんどです。
靴を見直したらきっと変わります!
“もう治らないだろう” “年のせいだから仕方がない”とあきらめずに、
まずはお気軽にご相談ください。